
7月生まれの誕生会を行いました。
皆さんでフルーツポンチを作り
スイカの器に盛り付け召し上がって頂きました。
【続きを読む!】
第2グループホーム ふるさと
七夕交流会
2019年7月25日

今年も、瀬川保育園のかわいい園児達をお招きし、七夕交流会を催しました。一緒に飾り付けを行い、素敵な七夕の笹が完成しました。利用者様も「皆、かわいかねー」と嬉しそうにされていました。皆様の願い事が、叶いますように。

6月14日
夏フロアのレクリエーションの一環として、ゼリー作りを行いました。皆様楽しそうに作られました。

グループホームでは月に2回、地域交流の一環として地域の方をお招きし、
書道教室を行っています。利用者様も参加され交流を楽しまれました。
今月100歳を迎えられます。ご長寿おめでとうございます。
【続きを読む!】

なかなか梅雨が始まらず、お出かけ日和が続く6月
ランチを食べに、一魚一会まで出かけました。
↓ メニューの中から好きな物を選んで…
「うーん、あれも食べたい、これも食べたい…、みんな美味しそう。どれにしようかなぁ。」
↓ 惣菜バイキングもあり!…メインが来る前に、お腹一杯にならんかな?
ボリューム満点!!美味しそう♪
皆でデザートも頼んだりして♪ 女子は別腹というものを持っているのです。
「美味しかった!あ~お腹がはちきれそう!」
皆さん大満足でした(^^)♪ 名物のたい焼きも目に入らないぐらい。
一魚一会さん、お世話になりました!
【続きを読む!】

6月15日は父の日でした。
職員より手作りの薔薇をプレゼントさせていただきました。
毎日皆さんの素敵な笑顔に元気をもらっています。
いつもありがとうございます。
これからもお互い笑顔で過ごしていきましょうね。
【続きを読む!】

6月18日
フロアのプランターに皆さんで“サツマイモ”の苗さしをしました。
皆さん「前は、芋ばよー植えよったばい。」と懐かしそうに昔話されたり
「出来たら何ば作ろうか。」「どがんやって食べようか。」と
笑顔を浮かべ、手際よく作業をされていました。
【続きを読む!】

6月16日に秋フロアで誕生会と父の日を行いました。
午前中に調理レクで『炭酸レモンゼリー』を作りました。皆さん「何のできるとかな?」と「レモンのよかにおいのするね!」と話されています。
午後からはフロア誕生会で6月は2名の利用者様、父の日は1名の男性利用者様のお祝いを行いまいした。
職員手作りのプレゼントカードを受け取られ、とても喜ばれえていました。
その後は皆さんお待ちかねの「炭酸レモンゼリー」とおやつとして食べて頂きました!!!!
皆さん「レモンのおいしかー」と言われ喜んで食べられていました。

6月3日(月)
フロアの向日葵が大きくなってきた為、ウッドデッキにて
皆さんと一緒に向日葵の植え替えを行いました。
天気も良く、皆さん昔話に花を咲かせながら作業をされていました。
【続きを読む!】

6月30日
皆さんで植え替えを行った向日葵が綺麗に咲きました。
毎日、太陽の様に綺麗な黄色の花を楽しみに過ごされています。
【続きを読む!】