ふるさとシニアライフサポートセンター
なんてんくざる🐵
2021年6月24日
趣味活動シリーズその④ 手先がとても器用で手芸が得意、何でも作れてしまうM様(右)です。 この度は、『南天九猿(なんてんくざる)』を作成されました(^^♪ ちりめん生地のハギレで…
【…続きを読む】
ふるさとシニアライフサポートセンター
新ジャガ✨
2021年6月10日
大事に育てたジャガイモが、無事、獣の被害にも遭わず ついに収穫の時期となりました❤ 植え付けにも大活躍されたI様に、まず最初の収穫をして頂きました。 「おぉ~‼…
【…続きを読む】
趣味活動シリーズその③ 梅雨の季節になりました。 …季節に関係なくあまり外出はできていませんが、室内での趣味活動を充実させている皆様を紹介していきたいと思います。 以前ご紹介したスクラッチアートですが、 技…
【…続きを読む】
ふるさとシニアライフサポートセンター
光合成しよう🍂
2021年5月2日
ゴールデンウィークです。 コロナ禍の収束は未だ見込めず、なかなか外出できないでいますが、 せめて天気が良い日の散歩や、野菜の成長を見るために外庭に出て、 皆さんと春風の季節を満喫しています。 …
【…続きを読む】
ふるさとシニアライフサポートセンター
大事に育てます🍁
2021年4月15日
2月某日、玄関前の小さな畑にジャガイモを植えました。 3月 芽が出てきました👀 4月 順調に育っています✨ 他にも、ナスに…豆に… 植えてみています。 ちな…
【…続きを読む】
ふるさとシニアライフサポートセンター
🌸春爛漫🌸
2021年4月8日
3月、少し早めの🌸満開の季節 お天気の良い日に、近隣の桜スポットを巡るドライブに出かけました。 👇伊佐の浦公園 👇水ノ浦グラウンド 👇横瀬浦公園 &n…
【…続きを読む】
ふるさとシニアライフサポートセンター
桃の節句🌸
2021年3月10日
3月3日は桃の節句でしたね🌸 今年も、2月中には皆さんに協力して頂いて雛人形を出しました。 雛人形は、子供が病気にならないよう、事故に遭わないように願って、 紙で作った人形を川に流す”流し雛”…
【…続きを読む】
ふるさとシニアライフサポートセンター
梅とひこうき雲
2021年2月27日
今年も裏の梅畑の花が咲きました。 満開の梅を近くで見ようと、久しぶりに外庭散歩に出てみました。 「去年よりも沢山花がついてる気がする!梅の実もいっぱいできるやろうか~❤」と、 早速梅の実をどう…
【…続きを読む】
ふるさとシニアライフサポートセンター
節分気分
2021年2月9日
2月2日の節分の日 心ばかりの節分行事を行いました。 例年なら、干支生まれの方に豆まきをして頂くのですが、今年は豆まきは控え、 袋に入れた歳の数(?)の豆を、「福は…
【…続きを読む】
まだまだ寒さが続く中… コロナ禍の状況が続く中… 室内で過ごす事が多い季節ですが、 手芸やその他の趣味活動をよく行われている利用者様に、 『スクラッチアートをやってみませんか?』とネタ提供をさせて頂いた所、 なかなかのブ…
【…続きを読む】