
6/14に皆様と協力しホットケーキを作り、茶話会を行いました。おやつを食べながら楽しそうな様子で過されていました。

サポートセンターでも、『笑いヨガ』を毎日の体操にちょっとずつ取り入れて行っています。
DVDを観ながら、先導する職員のテンションの上げ方👆次第もありますが、
大体皆さん、ノリ良く楽しんで行われます。
笑いは、心身に色々と良い効果が得られるんですって(^^♪
感染症予防対策も頑張りつつ、
お陰様で皆さん体調も崩さずにお元気です。
季節の変わり目ですが、この調子で皆さんで免疫力をアップして、
元気に過ごして頂きたいです。
【続きを読む!】
グループホーム ふるさと
父の日
2020年6月23日

6月21日(日)は父の日。男性利用者様に感謝を込め、花を送りました。

今日も、たくさんの洗濯物を、綺麗にたたんで下さいました!
いつも、快く手伝って下さり、ありがとうございます
【続きを読む!】

いよいよ、収穫の時期がやってきました!! 無農薬で安心、安全、しかも新鮮、三拍子揃った立派なキュウリ🥒が、できました。
利用者様に手伝って頂いた「キュウリと赤かぶの酢の物」、美味しく頂きました🎶
【続きを読む!】

サポートセンター敷地裏の梅畑で、今年も梅の実が採れました。
👇わかりにくいかも知れませんが…、皆様の後ろにちょっと写っているのが梅畑です(^^;
この梅の実を収穫した日はご覧の通り晴天で☀景色もきれいでした。
今年は少し生りが少ないようですが、あまり虫の影響を受けておらず
綺麗で立派な梅の実ができていました(^^♪
早速、下ごしらえをして頂きました。
作業を見ているだけで、条件反射で唾が(*´艸`*)
梅干し、梅ジュース、梅ジャム etc...
今から楽しみです♫
【続きを読む!】

なかなか外出できない状況ではありますが、利用者様と毎日いろいろなことを行っています。つわの皮むきをしたり、ひまわりの種を植えたり、あやとりをしたり・・・。とても楽しまれています。
今は、ひまわりやトマトの成長、外の花を眺めることがとても楽しいです。