
先日は敬老の日でした。ご家族様からの贈り物を受け取りとても喜ばれていました。施設では演芸会など開催されとても楽しい時間を過ごす事ができました。いつまでも素敵な笑顔で元気にお過ごし下さい。

台風の影響もあり、延期されていた敬老会式典・演芸会を9月21日に開催することができました。台風を忘れさせてくれるような晴天の中、現代の礎を築いてこられた利用者様に敬老の意を込め、職員より演芸を披露させていただき、利用者の皆様には喜んでいただけた様子でした。また家族会よりプレゼントもいただき利用者の皆様大変喜ばれていました。
【続きを読む!】

台風14号の影響にて敬老演芸会は延期になりましたが無事、21日(水)に開催出来ました
職員も勤務内で少しずつ披露する踊りをしっかりと練習を行い、利用者の皆様に見て頂き、嬉しく思います。
少しですが、様子をブログにてお伝えしようと思います。
第2グループホーム職員による「河内おとこ節」
グループホーム職員による「星のフラメンコ」
第2グループホーム職員による「エビカニクス」
サポートセンター職員による「サイハイおじさん」
利用者の皆さんも手拍子されたり、笑われたり、笑顔溢れ
グループホーム職員による「麦畑」
サポートセンター職員による「がんばらんば体操」
利用者の皆様、ご長寿おめでとうござい...
【続きを読む!】

レクリエーションで魚釣りを行いました!!
皆さんはじめは「しいきらん」と言われていましたが、1匹釣り上げると次から次へと、釣り上げられています。
鯛を釣り上げると「よかとの釣れた」と笑顔も見られています。(´艸`*)

作品つくりでぶどうを行いました。
利用者の皆さんには折り紙を丸めて頂き、ぶどうの絵の中に貼ってもらいました。
「美味しそうなとのできたね」と笑顔で話されていました。
シニアライフサポートセンター
中秋の名月
2022年9月20日

今年の中秋の名月は9月10日。
始めは曇り空で利用者の方も諦めていましたが
しばらくすると....
まん丸いお月様が見れました🌕
早速、皆様にお伝えし、室内やホームから眺められ
「見れてよかったー」と声聞かれたので良かったです。
【続きを読む!】

調理レクリエーション活動として、梅が枝餅を作りました。利用者の皆さんが自身で形を整え、目の前で香ばしい匂いを漂わせながら焼かれた、出来立ての梅が枝餅は、とても美味しかったと、大好評でした。

午後は皆さんでレクリエーションの体操をします。職員の真似をして一緒に体操をします。この他にも便秘体操なども行っています。皆さん一生懸命体操を行い「上手にできたね」と話されています。

朝晩が少しずつ涼しくなり、秋の訪れを感じることが出来る時期になってきました。先日8月生まれの誕生会を開催しました。皆さんと一緒に会食を楽しみながらお祝いさせていただきました。