今年もあと残すところわずかとなりました。
皆様にとってはどんな1年になったのでしょうか?
サポートセンターでは少し、23年を振り返ってみたいと思います( *´艸`)

正月は豪華なごちそうで新年を迎えました。
「今年はコロナがおさまるといいね」とお話をしたのを思い出します。

2月の節分では「鬼はそと~♪福はうち~」気分だけ豆まきをして歳は考えず、お腹いっぱい豆を食べました。


3月と4月は桜のお花見に七ツ釜や横瀬までドライブに出かけました

5月は施設内にてちょっとしたゲーム大会ではボウリングなどを楽しんで過ごされました。

6月は梅雨に入り、アジサイを見に四本堂の方までドライブに行きました。


7月は黒ダイヤ三楽坊の皆様が訪問され、マリンバが奏でる温かい音色に癒されました。


8月は猛暑!熱中症などに気を付けながら、レクや作品工作に励まれていました。


9月は3年ぶりに合同敬老会が開催され、職員も皆様を踊りなどでお祝いをし、大いに盛り上がりました。

10月は七ツ釜へ満開に咲いたコスモスを見に出かけました。

11月は正月に向け、干し柿づくりを行ったりされ過ごされました。


12月は特養にてクリスマスコンサートや瀬川保育園の園児たちのお遊戯会を見に行き、素晴らしい演奏やかわいい踊りなどで癒されました。
来年、2024年も利用者の皆さまの様子を更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。


 










 
	   
 
	   
	   
	  






 
		 
		